第20回世界バラ会議福山大会記念事業「Rose イメージの系譜 ルドゥーテからシャガール、北斎、芦雪、『ベルサイユのばら』まで」
近世以降の西洋と日本における様々な芸術に表現されてきたバラのイメージをたどる、その質と幅広さにおいて過去に例を見ない展覧会です。ルドゥーテの希少な肉筆画やシャガールといった西洋美術はもちろん、北斎や長沢芦雪など近世の日本の作品に表現されたバラ、『ベルサイユのばら』の貴重な原画、本展のために現代作家が制作した作品まで、多様な作品を通して、数百年に渡るバラのイメージを探ります。
会期:4月5日(土)~6月8日(日)(前期:5月6日(火・休)まで 後期:5月8日(木)から)
休館日:月曜日 ※5月5日(月・祝)、5月19日(月)は開館、5月7日(水)は休館
開館時間:9:30~17:00 ※5月18日(日)は21:00まで、6月6日(金)、7日(土)は19:00まで開館
観覧料:一般1,500円(1,200円) 高校生以下無料 ※( )内は有料20名以上の団体料金
5月の関連イベント
■学芸員によるギャラリートーク ※各日ともに特別展観覧券が必要、事前予約不要
①ギャラリートーク「国を越えるバラのイメージ」
日本と西洋、展覧会を担当したそれぞれの専門の学芸員とともに展示室を巡ります
日時:6月1日(日)14:00~
会場:ふくやま美術館1階企画展示室
②トピックギャラリートーク「それぞれの地域に見るバラのイメージ」
より詳しく知りたい人のための分野を絞ったギャラリートークです。
日時:5月4日(日・祝)14:00~(西洋美術について)
■ナイト・ミュージアム・ギャラリートーク
日時:5月18日(日)17:00~
会場:ふくやま美術館1階企画展示室
※特別展観覧券が必要、事前予約不要
開催期間 | 4月5日(土)~6月8日(日)(前期:5月6日(火・休)まで 後期:5月8日(木)から) |
---|---|
市町名 | 福山市 |
お問い合わせ |
ふくやま美術館 福山市西町二丁目4番3号 TEL:084-932-2345 https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuyama-museum/ |